月別アーカイブ: 2025年5月
いよいよ、クライマックス。
こんなに天気を気にする週末も珍しかった、5月の土曜日。17日からはじまった、「鵜飼びらき愛の夕暮れコンサート」も本日が最終日。1回目は雨が上がり外で、2回目は雨が止まず室内で、そして今日は? どちらでも良い。どちらも良い … 続きを読む
夢とは・・。
10年ほど前だったか、仕事で紹介された初対面の方に、「あなたの夢は何ですか?」と言われて、すぐ出てこなかった。おそらく、改めて夢を描かなくても、毎日が充実し、それなりに満足していたから、かもしれない。忙しさを言い訳に考え … 続きを読む
言葉を紡ぐ
歌はメロディーと歌詞。誰が歌うかにより、声質により、まったく違って聴こえてくる。声の美しさはもちろんであるが、言葉を大切にしているかは、歌の完成度に大いに関係する。 とにかく、最近は歌詞を大切に聴き、歌うようにする。歌を … 続きを読む
生きる上での「音楽の力」。
人の心を掃除してくれたり、満ち足りた気持ちにさせてくれたり、いろんな物語を見せてくれたり、生きる力を与えてくれたり、音楽の力は、本当に偉大であると実感する。子どもの頃からも無意識にそれを理解していたはずであるが、年を重ね … 続きを読む
同じ風景を見る。
働く人との面談機会をいただくことが多い。1日に数名、日によってはもっと多くの人との時間をいただく。経営者はもちろん、管理職から一般社員さんまで。年齢も職種もさまざま。何度も面談を重ねてきていると、その人の性格や特徴も覚え … 続きを読む
代行で完結するか?
そんなところにビジネスチャンスがあるかと思うような驚きの商品、サービスが生まれている。 ネット社会で、直接の人間関係、コミュニケーションがどうも苦手、とくに電話は・・・という若い人も増えているようで、代行サービスが花盛り … 続きを読む
雨の日もおもしろうて・・・。
「鵜飼びらき愛の夕暮れコンサート」も2回目。あいにくの天気予報通りの雨模様となったが、鵜飼は予定どおりの開催。全国からわざわざ来られている観光客にとっても良かった。よっぽどの大雨、水量でなければ中止にはならないそうだ。鵜 … 続きを読む
ワンコイン リハを経て。
コンサートが毎週土曜。3回連続。と言っても、大した話ではない。本来であれば、毎週ずっと続けてやりたい仕事のひとつだ。それはそうとして、鵜飼はじめを楽しむ夕暮れコンサートが始まっている。本日5月24日が2回目。1回目はなん … 続きを読む
心の学校、開校中。
10年ほど前の話。新潟のある方と食事をしながら将来の夢を語り合っていた。「世直しがしたい。もっといい社会にしたい。何か新しい教育の場を つくりたい・・・自分たちで学校つくれたら、いいのにね」と、そんなまさに、夢のような話 … 続きを読む
ステークホルダーとしての責任。
今年も、株主総会のシーズンになった。前年度の業績発表を終えた企業は、次は総会準備となる。その昔は、総会に行くだけでお菓子や自社製品など優待が受けられると、それをもらいに来るのが目的という株主もいたが、その習慣もなくなり、 … 続きを読む