人との出会いは、ある意味くじ引きのようだ。
残念ながらというか、宝くじではない。
直接、間接さまざまな出会いを得て、そこからおつきあいが
始まり 時間を共に重ねる。
大切なことは、どれだけのコミュニケーションがとれたか。
どれだけ相手に信用され、自分も信頼できる関係になれたか。
時間の長さではなく、やはり心を通わせて関わることが
できたか。
公私いずれの場合でも、共感できる相手と巡り合えたら
それは長いおつきあいになる。
人として、相手を大切にしたい気持ち。
それが生まれてくるのが、人との出会い、おつきあいの
本来のあり方かと思う。
今はオンラインだけの関係も増えている。
その人を本当の意味で知ることなく、限られた情報の
なかで一方的に相手のことを決めつけたり、ときに
相手の立場も考えずに、伝わらない行動をとって
しまうこともあるかもしれない。
そういう環境では、良好な、健全な人間関係は
育まれないと思う。
出会いの仕方はいろいろあれど、まずは謙虚に
関係を大切にしながら、
小さな感謝を重ねながら 信頼の関係を
育てていけたらと思う。
世代の差、環境の差、人と自分との間には
つねにさまざまな違いがある。
そのなかで、お互い学び合い、生かしあい
長く付き合いたい人をみつけていくこと。
が、成長や幸せにつながると信じたい。
毎日、いろいろあれど、
出会いはある日突然に。
それが吉になるか、凶になるかは、
運しだい。ではなく、自分次第でもある。
と思う今日この頃。
生涯の友。
これからも、大切にしたい。
大切に思ってくださる方がいる限り、
応援してくださる方がいる限り、
ときにはから元気であっても、
つらいことがあっても、大丈夫!
と、その人たちの顔が浮かぶ。
人を大切にしたい。
それがわかる人と、
長くおつきあいをしたい。